人気ブログランキング | 話題のタグを見る

龍馬伝 第6話 「松陰はどこだ?」

 坂本龍馬吉田松陰との面識があったという記録はどこにもない。この5年後にこの世を去ることになる松陰は、おそらく坂本龍馬という名を知ることはなかっただろう。しかし、龍馬は吉田松陰という名を知っていたに違いない。聖人か狂人か紙一重の、この幕末きっての思想家であり教育者でもある吉田松陰という人は、以後、激発する志士たちのカリスマ的存在になっていく。
 
 小説「竜馬がゆく」の著者である司馬遼太郎氏は、時代の転換期には「思想家」「行動家」「実務家」という3つのタイプの人間が現れると、同じ幕末の時代を描いた小説「花神」の中で語っている。革命前期には、松陰のような「思想家」が火を着け、中期には龍馬や桂小五郎、高杉晋作といった「行動派」が激発し、最後に大久保利通や伊藤博文といった実務家が形にする。ゆえに、幕末を描くどんな物語でも、松陰を描かなければ始まらない。革命という爆弾の導火線の役割を果たしたのが、この吉田松陰という人物だった。

 安政元年(1854年)再び浦賀に来航したペリー艦隊に密航を企てた松陰。鎖国である日本にとって密航は重罪で、死罪にも相当する。松陰を師と敬う桂小五郎とともに密航を止めにいった龍馬だったが、そこで松陰の固い決意と熱い志にふれる。
 「密航が見つかれば先生は死罪です。もしアメリカに渡れたとしても、二度と日本に帰って来られません。」
 「それがなんじゃ。そりゃ失敗するかもしれん。黒船に行き着く前に捕らえられるかもしれんし、アメリカ人に乗船を拒まれるかもしれん。それでええんちゃ。なんもせんでおることより、その方が何千倍も何万倍も値打ちがある。僕は死など怖うない。そねぇなことより行きたいっちゅう気持ちの方がはるかに強いんじゃ。」
 志のためなら命をも惜しまない。怖いなどという心は言い訳に過ぎないと松陰は言う。
 「僕には言い訳など何もない。どんな運命が待っちょろうと後悔せん。僕が今やるべきことは、黒船に乗り込んでアメリカに行くことじゃ。」
 本当にこの言葉どおりに生きた吉田松陰。後年、死を目の前にしてもなお、この情熱的で潔い生き方は変わらなかった。

 剣の道に疑問を感じ、自分も密航に連れて行って欲しいとすがった龍馬を松陰は一蹴する。
 「君は何者じゃ。何のためにこの天の下におる。君がやるべきことは何なんじゃ。考えるな。己の心を見ろ。そこにはもう答えがあるはずじゃ。」
 松陰に諭されて目覚める龍馬。悩みというのは考えからくるもの。考えれば考えるほどわからなく難しいものである。己の心を見る。自分の気持ちに正直になるということ。考えて行動するのではなく、感じて行動しろという意味。深い言葉だと思う。

 自分が今成すべきことに気付いた龍馬は、再び千葉道場の敷居をまたぐ。
 「わしは剣を道具じゃと考えてしもうたがです。己は何者か、己が進むべき道は何処ながか、それは己を極限まで追い詰め、無の境地に達してこそ見えてくるがです。そのためにわしは剣術をやりよったがです。」
 黒船の前では剣は役に立たないと言った龍馬だったが、再び剣の意味を知ったようである。
 「ひとつだけ聞かせてくれ坂本。剣で黒船に立ち向かえるのか?」
 「黒船に通用するかせんかは、剣ではなく、この坂本龍馬ゆう人間の問題です。」
 坂本龍馬という剣士が、ひとまわり大きくなった瞬間だった。

 1年余りの修業期間を終えた龍馬は、土佐に帰国しなければならない。次にこの千葉道場を訪れるのは、このときから2年後のことである。


ブログ村ランキングに参加しています。
下記、応援クリック頂けると嬉しく思います。
   ↓↓↓


by sakanoueno-kumo | 2010-02-08 00:48 | 龍馬伝 | Trackback(10) | Comments(4)  

Tracked from ※悠然と,冷静に,熱く生.. at 2010-02-08 08:56
タイトル : 龍馬伝6 松陰はどこだ?
「松陰はどこだ?」って・・・・・私、今回は吉田松陰を探しまくる話かと思っちゃってました(^^ゞ ...... more
Tracked from 徒然”腐”日記 at 2010-02-08 15:10
タイトル : 大河ドラマ「龍馬伝」第六回『松陰はどこだ?』
あの・・・・・色々突っ込んでも良いですか??毎回の事なんですけどねフィクションだと思えば良いんだ!!・・・と思ってはいるんですがう〜〜〜ん・・・・・・・吉田松陰が密航しようとした時に龍馬と桂小五郎が止めに行く・・・・・って・・・・・・・まるで史実である...... more
Tracked from koshiのお部屋2 at 2010-02-08 19:58
タイトル : 龍馬伝−第6回「松陰はどこだ?」
前半は吉田松陰による下田踏海,後半が第一期江戸遊学終了が主な内容でした。 今回もあっという間に45分が過ぎてしまいました・・・。 先ずは,松陰の下田踏海に関して。 最初にことわっておきたいのですが,「松陰」は号であり(寛政三奇人の一人である高山彦九郎からとったらしい),名は寅次郎ですので,この時期はどうなんでしょうね。 果たして,松陰を名乗っていたのかどうか・・・。 で,桂にとって松陰は何の師匠だったでしょう?? このあたりは何も語られませんでしたが,松陰が桂や久坂,前原といった若者に尊攘思想を説...... more
Tracked from よかったねノート 感謝の.. at 2010-02-09 07:08
タイトル : 龍馬伝「松陰はどこだ?~伝説のヒーロー」
「鬼は外~、福は内~」二月になりました。 成田山での豆撒きには「龍馬伝」の出演者の方も登場されたようですね。 大河ドラマ出演者参加が恒例となっているそうです。今年の「特別参加年男」として、香川照之さん、近藤正臣さん、倍賞美津子さん、宮迫博之さん、奥貫薫さんが登... more
Tracked from もう…何がなんだか日記 at 2010-02-09 20:31
タイトル : 『龍馬伝』第6話
第6話『松陰はどこだ?』熱いぞ、吉田松陰!!  剣しか取り得のなかった龍馬が剣に疑問を抱き、まだ自分の生き方が定まっていない龍馬が吉田松陰に刺激を受ける。少しだけ遠回りして、龍馬の今回の修業は終了。シンプルかつスピーディに物語は進んで行く。今のところ桂...... more
Tracked from 平太郎独白録 親愛なるア.. at 2010-02-10 15:14
タイトル : 龍馬伝での吉田松陰に思う「僕」と「有り難う」の真実
親愛なるアッティクスへ 今年は、14日が日曜ということもあってか、例年になく、バレンタイン戦線の動きが早いようですね。 まだ、10日というのに既に2個目ですよ。 お陰様をもちまして、毎年、この季節だけは、ガキどもに親父の威厳を見せつけています(笑)。 で、チョコレートもらったことに気を取り直しての本日の本題です。 この前の日曜に、大河ドラマ「龍馬伝」を録画していた物と合わせ、2話続けて見たことで、ようやく、世間の話題について行けるようになったのですが、吉田松陰役を誰がやるのかな・...... more
Tracked from 平太郎独白録 親愛なるア.. at 2010-02-10 17:37
タイトル : シリーズ第二弾、吉田松陰に見る教育者の在り方と育て方。
親愛なるアッティクスへ 昨日の続き、吉田松陰シリーズ第二弾です。 明日は遂に命日ですね。 で、史実なのかどうかは知りませんが、昨日、紹介したNHK大河ドラマ「花神」の中で、幾つか印象に残ったシーンがあります。 まず、松陰が肥後藩士宮部鼎蔵らと東北旅行を約束した際に、通行手形の発行が間に合わないから先延ばしにしろと藩の役人に言われながらも、「人としての本義は一諾を守ることにある。それを守らなければ長州武士は惰弱だとの誹りを受ける。」と言い、脱藩を決行します。 脱藩と言っても、もう少し後...... more
Tracked from 平太郎独白録 親愛なるア.. at 2010-02-10 17:42
タイトル : 辛いときほど声を出せ!吉田松陰の母にみる苦境での在り方!
親愛なるアッティクスへ 明後日、10月27日は幕末の思想家、松陰吉田寅次郞の命日だそうです。 そこで、吉田松陰について、今日明日で少し触れてみたいと思います。 吉田松陰について、今更、私が述べるのは釈迦に説法だとは思いますが、一応、軽く触れておきますと、 「天保元年(一八三〇)八月四日、長門国(山口県)萩の松本村で杉家の次男として生まれ、後に叔父である吉田家へ養子に入る。 ペリー来航に際し、アメリカへの渡航を企てるも失敗し入牢。 その後、故郷長州へ送り返され、松下村塾にて、髙杉晋作...... more
Tracked from 平太郎独白録 親愛なるア.. at 2010-02-10 18:11
タイトル : 大河ドラマ「花神」での吉田松陰の名セリフ
親愛なるアッティクスへ 昭和52年放送のNHK大河ドラマに「花神」というのがあるのですが、ご存じでしょうか。 放送当時、私は高校一年生。 当時は、それほど、名作という印象はなかったのですが、数年前に、たまたま、レンタルビデオでこれが在るのを見つけて以来、私のバイブルとなっています。 やはり、10代で見るのと、30代・40代で見るのとでは、作品は一緒でも、受け止めるる方の何かが違うのでしょう。 いつも、これを見ると、背筋がピンと伸びます。 見終わると、毎回、「俺は一体、何をしているん...... more
Tracked from 早乙女乱子とSPIRIT.. at 2010-02-14 01:10
タイトル : 3枚目松陰 〜龍馬伝・松陰はどこだ?〜
しかし生瀬勝久が演じる松陰はかっこよくないなあ。 まさしく3枚目。 逮捕されても「僕はうそをつかない」って・・・。 負け組の矜持と言うより負け犬の遠吠えに見える。 (しかもその正直さが災いして処刑さ...... more
Commented by おりょう at 2010-02-08 09:00 x
こんにちは
予告で「松陰はどこだ?」のタイトルを見たとき、
”松陰と龍馬が会ってどうなるんだろう?だから、松陰を探し回っている間に密航失敗のニュースでも聞くのかな?”
なんて思っていたら違いました。
きっちり会って、話をしてましたね。だからドラマっておもしろいです。(^^)
Commented by sakanoueno-kumo at 2010-02-08 09:16
<おりょうさん。
吉田松陰と坂本龍馬は、人間のタイプはまったく違う二人ですが、考えるよりまず行動するという生き方は似ていますよね。五感で生きているというか・・・だから後世の私たちにも魅力的に思えるのでしょうね。
Commented by ayumiyori at 2010-02-09 07:17 x
はじめまして^^
「思想家」「行動家」「実務家」に分けてみるとまた面白いですね。
大変参考になります。
吉田松陰は、火のついたような方に仕上がっていましたね。
もの静かな方とかってに思っていました。
龍馬の剣術修行・土佐を出るのがぴたっとこの時である必要があったのですね。
龍馬伝を見るようになって、テンションが上がり、静かにしてと言われるこの頃です。
Commented by sakanoueno-kumo at 2010-02-09 10:01
<ayumiyori さん。
はじめまして。コメント&TBありがとうございます。
松陰という人は、長州系志士たちの精神的指導者で堅物の賢人のように思われがちですが、わたしは少年のような心を持った人物ではなかったかと思っています。
それも呆れるぐらい純粋な心の持ち主ではなかったかと。
黒船に乗り込もうなんて考えにおよぶこと自体、大人の発想じゃないですよね。
生瀬さん演じるところの激情家・松陰は、私のイメージどおりでした。

<< 坂本龍馬、中岡慎太郎 遭難の地 横綱の品格。 >>