人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山崎合戦のまちを歩く。 その1 「天王山登山口」

「ここが勝負の天王山」という言葉がありますよね。

ここ一番の勝負どころのことを「天王山」と表現して、スポーツの実況放送などでよく使われていますが、このたとえの由来が、羽柴(豊臣)秀吉明智光秀が激突した山崎合戦であることは周知のところだと思います。

「本能寺の変」で主君の織田信長を討った光秀が、備中高松城から猛スピードで帰ってきた秀吉に討たれた戦いで、この敗北によって、いわゆる「光秀の三日天下」となってしまったわけですね。

一方の秀吉は、この戦いを制したことで一気に天下人への階段を上ることになるのですが、この山崎の戦いを有利にすすめるうえでの要所となったのが、山崎地区にある標高270.4mの天王山だったことから、勝負のヤマ場のことを「天王山」と言うようになりました。


山崎合戦のまちを歩く。 その1 「天王山登山口」_e0158128_11100726.jpg

天王山は、現在の京都府大阪府府境に位置しますが、その昔も、山城国摂津国国境でした。

関西の人にとっては、名神高速道路の天王山トンネルとして耳馴染みの地名だと思いますが、実はわたし、関西に住む歴史好きを自称しながら、これまで天王山を訪れたことがなかったんです。

で、過日、思い立って天王山を登ってみました。


山崎合戦のまちを歩く。 その1 「天王山登山口」_e0158128_11123804.jpg

JR山崎駅を降りて北へ向かいます。

歴史的に有名な山崎という地名ですが、駅は小さくてローカル感いっぱいです。

山崎合戦のまちを歩く。 その1 「天王山登山口」_e0158128_13402522.jpg

駅前には、秀吉のシンボル「千成瓢箪」の馬印をデザインしたオブジェがあります。


山崎合戦のまちを歩く。 その1 「天王山登山口」_e0158128_11144056.jpg

周辺観光マップです。

左端にサントリー山崎蒸溜所という場所がありますが、洋酒の好きな方はご存知だと思いますが、ここ山崎はサントリーウイスキー「山崎」の発祥の地でもあります。


山崎合戦のまちを歩く。 その1 「天王山登山口」_e0158128_11154605.jpg

踏切の向こうに見えるのが登山口です。

前のリュックを背負った外国人のお姉さんも、天王山の登山客でした。


山崎合戦のまちを歩く。 その1 「天王山登山口」_e0158128_11260439.jpg

登山口です。

写真では伝わりにくいかもしれませんが、かなりの急勾配です。


山崎合戦のまちを歩く。 その1 「天王山登山口」_e0158128_11274019.jpg

「歴史街道百選」だそうです。


山崎合戦のまちを歩く。 その1 「天王山登山口」_e0158128_11292613.jpg

「天下分け目の天王山」って、「天下分け目の関が原」と混同してません?

たしかに山崎合戦は歴史のターニングポイントではありますが、「天下分け目」という表現はちょっと違うような・・・。

やっぱ、「ここが勝負の天王山」のほうがニュアンス的にしっくりきますよね。


次回へ続きます。



このシリーズの記事は、こちらから。

  ↓↓↓

山崎合戦のまちを歩く。



ブログ村ランキングに参加しています。
よろしければ、応援クリック頂けると励みになります。
   ↓↓↓


by sakanoueno-kumo | 2016-06-08 23:43 | 山崎合戦ゆかりの地 | Trackback(1) | Comments(0)  

Tracked from 平太郎独白録 親愛なるア.. at 2016-06-13 14:38
タイトル : 多忙を極める中で見る猛暑の摂津路 その7
先日よりの続きです。伊丹市にある摂津有岡城を周遊していたのですが、とにかく、この日は暑かった・・・。疲労困憊、もう、体力の限界・・・で、時間的にはまだ、余裕があったのですが、早々にホテルへ引き揚げ、同窓会は適当に流して、翌日はホテルを後にすると、大阪駅からJRに乗って、一路、山崎駅へ・・・。一度、行ってみたかったんですよ、山崎・・・。今、プロ野球は、セ・パ共に、大詰めですが、我が、福岡ソフトバンクホークスはクライマックスシリーズ進出を賭け、いよいよ天王山を迎えます・・・の、そうです、天王山です(笑)...... more

<< 山崎合戦のまちを歩く。 その2... 真田丸 第22話「裁定」 ~名... >>