人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」

西の比叡山と称される天台宗の古寺「書寫山圓教寺」を訪れました。

書写山は、姫路市の北部にある標高370mの山で、圓教寺はその山上にあります。


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19034427.jpg

山頂までは麓から登山すると1時間以上かかるそうで、この日はロープウェイで登ります。


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19034711.jpg

ロープウェイは黒田官兵衛キャラでラッピングされています。

2014年の大河ドラマ『軍師官兵衛』以降、姫路市周辺はこの官兵衛くんキャラでいっぱいです。


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19035127.jpg

ロープウェイを降りたらすぐ圓教寺というわけではなく、そこから20分ほどの登山です。

この日は8月13日の真夏日

私はこのところ休日は史跡めぐりばかりしているため、こういったシチュエーションは慣れているのですが、山に慣れてない人は、結構キツイかもしれません。

体力に自信のない人のために、バスもあります。

ちなみに私の妻は、迷わずバスに乗車しました。


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19035424.jpg

登山道途中の展望台からの眺望です。


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19035870.jpg

そこに設置されたベンチに、眺望の詳細な説明書きが・・・。

これって、落書き?

落書きとしては、かなりクオリティ高いです。

この説明(落書き)によると、ここから姫路城が見えるとのことでしたが、見えるような見えないような・・・。


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19040116.jpg

展望台で記念撮影。


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19040523.jpg

しばらく登ると、ようやく仁王門にたどり着きました。

ここから、書寫山圓教寺です。


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19040851.jpg

圓教寺は、康保3年(966年)に天台宗の僧・性空によって創建されたと伝えられ、花山法皇(第65代天皇)の勅願所となりました。

以後、後白河法皇(第77代天皇)や後醍醐天皇(第96代・南朝初代天皇)など多くの皇族が行幸、また勅願により建物の改築・改修、建立が行われています。


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19041187.jpg

有名な「摩尼殿」です。

書寫山圓教寺で画像をググったら、まずこの画像が出てきますね。


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19041550.jpg

摩尼殿の号は承安4年(1174年)に参詣した後白河法皇によるものだそうです。

摩尼殿は、京都の清水寺と同じ舞台造りとなっています。

たしかに似てますね。


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19041813.jpg

姫路の人は、「摩尼殿の舞台から飛び降りる」って言うんですかね?(笑)


夏休み中播磨路紀行2016 その4 「書寫山圓教寺 ~前編~」_e0158128_19042310.jpg

圓教寺は広大すぎて、とても一回では紹介できません。

次回に続きます。




ブログ村ランキングに参加しています。

よろしければ、応援クリック頂けると励みになります。

   ↓↓↓


by sakanoueno-kumo | 2016-10-13 19:11 | 兵庫の史跡・観光 | Trackback | Comments(0)  

<< 夏休み中播磨路紀行2016 そ... 真田丸 第40話「幸村」 ~方... >>